冬に食べるからこそ、アイスはうまい
こんにちは、あ助です
土星。西洋占星術では有名な重くてめんどい惑星です
これが太陽、月、水星、金星、火星のどれかとアスペクトを組むと、その星の働きが一定に制御されてしまいます。
たとえば、16才から25才までの金星期。一般的に金星が一番目立つとされている年頃ですが、ここで金星と土星のアスペクトを持っている人は、持ってない人よりも楽しみや魅力を制限されてしまいます。
その結果、イマイチ地味だったり弾けきれなかったりと思春期にある種のコンプレックスを抱え込むことになります。ひぃ!陰キャ!
だがしかし、働きが一定化されているので時間による衰えがなく、生涯一定の魅力を発揮し続けるので、歳をとって周りの金星力が落ちてきたころに真価を発揮します。年をとっても外見が老けづらい、もしくは若いころの趣味をずっと楽しめるなど、人生後半になっていいことが返ってくるのです。
この土星のアスペクトが多い人は、大抵は苦労人です。人よりも多くの苦労を負いますが、それだけ精神的に成熟しやすくなる。ホロスコープを見て土星のアスペクトが多ければ、その人は大人として信頼に足る場合が多いので、信頼したい相手を探すときは土星をチェックするといいゾ!

ただ土星のハードアスペクトが多いと、あまりにも苦労しすぎて孤独な人嫌いになりやすいからそこらへん要注意な!
土星さんとのアスペクトを持ってると、そんな○星期の間も影響を受けるんですね。
知らなかったです。
土星さんは長続きを象徴する星でもあるので、とにかく影響が長いです。
重いわ厳しいわで、一見プレッシャーばかり押し付けてくるように思われがちですが、耐え抜けば必ず見返りがあります。
ほんとプレッシャー重いけどネ!
もうすぐ抜けれると信じて頑張ります。
ありがとうございます。